ユリイカ2001年11月号 特集=〈韓国映画〉の新時代

  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
  • Google+でシェア
ユリイカ2001年11月号 特集=〈韓国映画〉の新時代

定価1,361円(本体1,238円)

発売日2001年11月

ISBN978-4-7917-0081-3

■人間に関する断章*11
  正義について / 中村稔

■容疑者の夜行列車*第11輪
  ボンベイへ / 多和田葉子

■空間の思考*4
  ノイズレス・ワールド 妹島和世 『岐阜県営住宅ハイタウン北方 南ブロック妹島棟』 / 多木浩二

■聖母のいない国――アメリカ小説を読む*11
  勝った戦争のみが若者を成長させる ハーマン・ウォーク 『ケイン号の叛乱』 / 小谷野敦

■耳目抄*205
  荷物になった日 / 竹西寛子

■詩
  アイスランド紀行詩集 / 飯田善國

特集*〈韓国映画〉の新時代  

【映画の鼓動、社会の変容】
韓国映画のルネッサンス 国際映画祭から見えてくるもの / 市山尚三
生きた映画に出会うために / 小栗康平
愚鈍と誠実 / 瀬々敬久
消えゆく韓国人女性たち グローバル資本主義体制下の
 韓国型ブロックバスター映画にみる無意識の視覚とジェンダー・ポリティクス / 金素栄 (訳=波潟剛)

【映画人は語る】
不在の欲望、待合室の映画 『春の日は過ぎゆく』 / ホ・ジノ [聞き手=金素栄 訳=李相旭]
ファイヤー・アクション 『リベラ・メ』 / 梁允豪(ヤン・ユノ) [聞き手・構成=門間貴志]
トップモデルからスターへ / チャ・スンウォン [聞き手・構成=田代親世]
日韓合作 『純愛譜』 / 李在容(イ・ジェヨン) [聞き手・構成=門間貴志]

【この映画が面白い】
『八月のクリスマス』――韓国映画の光 / 連城三紀彦
関係の非対称性 ホン・サンス監督作品 『豚が井戸に落ちた日』 / 上野昻志
パワーボムだよ人生は 『反則王』 賛 / 野崎歓
都市論的不安 韓国映画 vs 瀬々敬久 / 阿部嘉昭

【韓国映画を支える人々】
韓国映画界の注目映画人30人 / 田代親世
韓国スター論 ハン・ソッキュ&シム・ウナ / イ・ジョンウン (訳=井上吾朗)

【この監督が知りたい!】
自然主義者、金綺泳 / 四方田犬彦
なぜソンファは結局、弟と別れなければならないのか。
 あるいはイム・グォンテク映画の症候と韓国という幻想の倫理学 / 鄭聖一 (訳=崔盛旭)
昔、済州島で。 パク・クァンス監督を読む / ナ・ホウォン (訳=崔盛旭)

【日韓合作の新世紀――東アジア、映画の共同体】
~『KT』~
  『シュリ』 『JSA』 から 『KT』 へ / 李鳳宇
  金大中事件を娯楽大作に / 阪本順治
~『夜を賭けて』~
  日韓に架ける橋 / 金守珍
  撮影現場の熱気を浴びて / 山本太郎

【韓国映画史への招待】
ディスカバー韓国映画30本 / 石坂健治+ト煥模

【コリアン・シネマ・スタディーズ】
近代化および韓国映画の問題 / ポール・ウィルマン (訳=趙慶喜)
韓国映画の〈リアリズム〉 近代性と抑圧のメカニズム / チョ・ユンジュ (訳=米津篤八)
マイノリティ映画のために 韓国前衛映画の考察 / チェ・ミエ (訳=庄山則子)

■ワールド・カルチュア・マップ
[アメリカ] テロリストたちはどこにいるのか / 日比野啓
[フランス] 貴婦人とテロル / 彦江智弘
[ドイツ] 攻撃性はいかにして発生するか オリヴァー・ヒルシュビーゲル 『実験』 / 瀬川裕司
[イタリア] レナート・セッラの手紙 / 堤康徳
[キューバ] キューバのカクテル、モヒート / 安藤哲行
[ロシア] ぼくだけのエキゾチック・ジャパン 現代ロシア作家たちの日本 / 毛利公美
[トルコ] 越境するアート 第7回イスタンブールビエンナーレ / 鈴木布美子
[香港] 敗者復活の香港ドリーム 周星馳主演 『少林寺サッカー』 / 藤井省三
[日本] フラジリティからデリカシーへ。 『ファイティング・ガール』 論 / 木村立哉

■今月の作品
  斎藤明徳 世良圭子 / 選=安藤元雄

■われ発見せり
  鉱物における 「真理」 と 「美」 / 伊藤剛