現代思想2002年4月号 特集=教育の現在

  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
  • Google+でシェア
現代思想2002年4月号 特集=教育の現在

定価1,361円(本体1,238円)

発売日2002年4月

ISBN978-4-7917-1089-8

特別掲載――思想史の中のイスラエル 第1回
  ヨーロッパ型国民国家の限界 二つの独立宣言 / 早尾貴紀

特別掲載
  グリンゴズ、レゲエギャイルズ、そして 「黒と白と青?」
   ディアスポラ、アイデンティティ、コスモポリタニズム
   / レス・バック+ティム・クラッブ+ジョン・ソロモス (訳=有元健 解題=小笠原博毅)

■連載――イメージと力  第2回
  情報と無形 / 港千尋

特集=教育の現在  

【討議】
教育はサーヴィスか / 佐藤学+斎藤貴男

【教育の現在】
教育を取り戻すために / 大内裕和
教育‐学校批判の現在 戦後教育論争に関するノート / 櫻本陽一
ストライキの中の教師たち 教員の異議申し立てに関する社会的諸条件 / フランク・プポ (訳=今野晃)

【インタヴュー】
子ども史から見る戦後社会 民主主義の尖兵から市場の子どもへ / 森田伸子 [聞き手=大内裕和]

【教育の現場から】
現場は教育改革を欲望しない / 岡崎勝
普通の教員の現実 / 赤田圭亮

【ネオ・リベラリズム】
抗いがたき“磁場”としての新自由主義教育改革 / 児美川孝一郎
教育ネオ・リベラリズムの正体 / 佐々木賢

【教育のポリティクス】
学問と自治と大学 国立大学の 「法人化」 問題に関連して / 田端博邦
教育学の暗き側面? 教育実践の不透明性について / 今井康雄
イギリスの教育改革 「福祉国家」 から 「品質保証国家」 へ / 大田直子

【教育の公共性】
「不登校」 だれが、なにを語ってきたか / 山田潤
声明なき攻撃 / 矢部史郎

【年表】
子どもと教育の一九七〇年~二〇〇二年 / 大内裕和

■先端医療
  生存の争い 医療の現代史のために 2 / 立岩真也

■研究手帖
  時間差と無関係 / 入不二基義