このページは公開中コンテンツに対するプレビューです。

カニエ・ナハ詩集

カニエ・ナハ 著

  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
  • Google+でシェア
カニエ・ナハ詩集

定価2,860円(本体2,600円)

発売日2025年9月22日

ISBN978-4-7917-7738-9

今響かせなければという切実さに触れて、からだをじんじんと血が走る。――柴田聡子(解説より)

第1詩集『オーケストラ・リハーサル』、第2詩集『MU』、中原中也賞を受賞した第3詩集『用意された食卓』、限定で30部発売された『多島海のための舞踏会をめぐる三十の断章あるいはダンス・ショウ』を収録。著者初の集成。

line2.gif

[目次]

■『オーケストラ・リハーサル』

マエストロ

カーニバル

シエスタ

カット

ホーン

アンクル

モスク

パテオ

スイッチ

リバース

ファンファーレ

カーブ

メビウス

リハビリ

オーケストラ

アンコール

ライン

 

■『MU』

無間密林

永劫回避

無音花火

草獣虫魚

山火事記

西瓜協定

白不在音

予兆円周

二〇一号

牟尼無色

東洋眼虫

小夜小話

山童山母

地獄紀行

*

迢迢皎皎

遁走初犯

受動噴水

赤羽幽靈

 

■『用意された食卓』

*

名声

野道

家主

蛙手

居留守

合羽

小石

照明

山端

牛腸

安堵

剝製

世帯

砂箱

小島

 

■『多島海のための舞踏会をめぐる三十の断章あるいはダンス・ショウ』

 

解説 詩の根は生きる、伸び続ける 柴田聡子

 

line2.gif

[著者]カニエ・ナハ
1980年神奈川県生まれ。詩人。2010年「ユリイカの新人」としてデビュー。2015年、第4回エルスール財団新人賞〈現代詩部門〉。2016年、詩集『用意された食卓』(私家版、のちに青土社)で第21回中原中也賞。その他の詩集に『馬引く男』、『IC』、『なりたての寡婦』、『CT』、『九月十月十一月』、『メノト』など。2020年4月~読売新聞「詩を遊ぶ」を連載。主な展示に「GEIDAI BIBLIOSCAPE 2024」(東京藝術大学附属図書館)、「さいたま国際芸術祭2020」、「MOTサテライト2017 春」(東京都現代美術館)、「スペクトラム―いまを見つめ未来を探す」(スパイラル)など。詩を軸に様々な活動を行っている。